生活の知恵 【保存版】ゴキブリの殺し方おススメ4選!後始末のポイントも紹介! 2018年6月15日 突然その姿を見ると、パニックに陥りやすいのがゴキブリです。 ですから、退治方法は事前に頭に入れておかなければいけません。 今回はゴキブリのやっつけ方を、定番のものからひと工夫あるものまでご紹介します。 また、やっつけた後始末までセットで紹介しますので、これを読んでイザという場面に備えておきましょう! おススメのゴキブリ...
生活の知恵 【保存版】蚊に刺されない方法10選!これでダメならあきらめて! 2018年6月14日 今回の記事では、人間と蚊との闘いに終止符を打つべく、蚊に刺されない方法を思いつく限りかき集めてみました(笑) 蚊の習性を利用したり、蚊の嫌いなものを使ったり、衣類で対策したり方法はさまざま。 これらの方法を組み合わせて、今日からあなたも「蚊に嫌われる人間」になりましょう! 虫除けスプレーを使う 蚊に刺されないためには、...
生活の知恵 洗濯物の生乾きの臭いを消す裏ワザ4選!おススメの洗剤や物干も紹介 2018年6月11日 特に湿気の多いこの時期、洗濯物のニオイに悩まされていませんか? どんなに雨の日が続こうとも、家族はおかまいなしにボンボン洗濯物を量産してきますよね!(苦笑) きちんとマメに洗濯しているのに、イヤな匂いがとれない 共働きで日中家にいないので、なかなか外に干すことができない 匂う衣類を身に着けていると、よその家庭から不潔と...
生活の知恵 エアコンがカビ臭いときの対策はこれ!掃除方法まで徹底解説します! 2018年6月10日 お宅のエアコン、カビ臭くないですか? あのニオイ、いかにも身体に悪いものを吸い込んでいます!っていう感じがして、とても不快ですよね。 ただ正直な気持ちとして、エアコンをマメに掃除するのって面倒なんですよね! なので、あなたがエアコン掃除で手間取らないように、掃除の仕方を分かりやすくまとめてみました。 ぜひこの記事を読ん...
生活の知恵 エアコンが冷えない5つの原因と対処法! 2018年6月9日 突然ですが、お宅のエアコンは良く効きますか? 「買った年は良く効いたのに、年々効きが弱くなってきた」 なんて方は注意が必要です。 それを放置していると、思わぬ故障や大きな出費の原因に。 ただ、エアコンのメンテナンスはとかく面倒ですよね! ついつい見ないふりで後回しにしちゃいがちです。 そんなあなたの為に、エアコンが冷え...