冷え性は女性にとっての悩みですが、季節に関係なく年間を通して体が冷えてしまうことがありますね。
寒い冬場に限らず夏場はエアコンの効いた部屋で仕事をしたり、冷たいものを食べたり飲んだりすると体を冷やしてしまいます。
「冷えは万病のもと」ということわざがあるように、冷えからさまざまな病気にかかってしまうことがあるので注意しましょう。
今回は冷え性の原因や治し方などについてまとめましたので、これを読んで冷えを改善して体を健康に保ちましょう!
冷え性になる原因
冷え性は女性に多いですが、男性でも冷え性で悩んでいる方はいます。
冷え症を引き起こす原因はさまざまですが、日常食べている食事のほかに生活習慣などが影響していることがあります。
原因が分かれば冷え性を改善することができますね。
冷え性を引き起こしてしまうには、どのような原因があるのか早速見ていきましょう。
薄着
寒いのに、お洒落をするために薄着をすると冷え性の原因になります。
手足の指先など血流が悪くなりやすいですが、ミニスカートや肌を露出したファッションなどは血流が悪くなります。
食事
偏った栄養は冷え性を引き起こします。
野菜や穀物などには血流を促す必要な栄養素が含まれていますが、偏った食事をすると栄養が摂れず冷え性へと繋がります。
運動不足
運動をすることにより血液の流れが促されますが、運動不足は全身の隅々まで血液が流れず冷え性になってしまいます。
運動は、筋肉の働きや代謝を促進します。
入浴しない
毎日シャワーだけで済ませてしまうという方はいませんか?
シャワーは一時的に温かくなりますが、手足の指先までしっかり温まらず冷え性になってしまいますよ。
嗜好品
タバコが好きで、なかなか辞められないという方は多いのではないでしょうか?
タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させて冷えに繋がります。
また、冷たいビールや冷えた白ワインなどのアルコールは、体を冷やしてしまうため血行が悪くなってしまいます。
ストレス
仕事や恋愛など、精神的な悩みがあると自律神経のバランスが乱れて冷え性になることがあります。
そのほか、不規則な生活や睡眠不足などによって引き起こされることもあります。
自律神経の乱れは、血管が収縮したり、脳や筋肉、内臓などに血液が上手く循環せず、体が温まらなくなります。
室内環境
エアコンなどの使用で室内が冷えてしまうと、血管が収縮して全身の血液の流れも悪くなるため冷えてしまいます。
貧血など
貧血や生理痛などがあると、血液の流れが滞って冷え性になります。
貧血はヘモグロビンの量が減少し、体に酸素が上手く行き渡らず熱を作ることができなくなり体が冷えてしまいます。
ダイエット
無理なダイエットは体調不良の原因になるばかりでなく、冷え症を引き起こしてしまいます。
無理な食事療法を行うと、筋肉の量が減って体温を上げることができず、冷え性にかかってしまいます。
筋肉には細い血管(毛細血管)が走っていて、体温の上昇と関係しています。
どこかに病気がある
心臓や脳血管などの血流が悪くなると、冷え性の原因になります。
冷え性の治し方
冷え性で悩んでいる方は、食事や運動など生活習慣の見直しを実行するだけでも改善することであります。
ここでは冷え性で困っている方に効果的な方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
規則正しい生活
規則正しい生活は、自律神経のバランスを整えるためにも大切なことです。
早寝早起きを習慣にして、ストレスを溜めない生活を心がけるようにしてくださいね。
冷え性は、生活習慣などとも深い関わり合いがあるので、規則正しい生活はとても効果的なのです。
適度な運動
適度な運動は血行を促すのに効果的な方法です。
体を動かすことにより、筋肉に存在する毛細血管の働きも良くなり、体の隅々まで血液が流れるようになります。
ウォーキングやストレッチ、体操など気軽に始められる運動から行うと良いですね。
普段の生活でも階段を使ったり、早歩きで歩くなども効果がありますよ。
栄養バランスの摂れた食事
野菜や肉類、炭水化物など熱や力の源となる食品を積極的に食べるようにしましょう。
体を温める野菜を食べることで、体の代謝が良くなり血行も促進されて冷え性が改善します。
反対にカップラーメンなどのインスタント食品、スナック菓子、コンビニ弁当などは、脂肪分などが含まれ血液の流れが悪くなる原因になります。
入浴する
お湯に浸かることで全身が温まる入浴は、冷え性を改善するのに重要です。
全身の血液の循環が良くなり、また代謝も促され体温が上がりやすくなります。
半身浴で38~40℃くらいのぬるめの湯船に、10~20分程度浸かると血行が促進されますよ。
室内環境に気をつける
夏場の暑さに冷えた室内は気持ちが良いですね。
エアコンの設定温度を低くしてしまうと、血管が収縮して手足の末梢の血液の流れも悪くなってしまいます。
エアコンの設定温度は26℃~28℃くらいを保つようにしましょう。
またオフィスなど温度設定が難しい時は、カーディガンなど羽織れるものを用意して体を冷やさないようにしてくださいね。
服装に注意する
寒い時に薄着になると体が冷えてしまうので、なるべく体を冷やさないような洋服を選ぶようにします。
ズボンを履いたり、タイツや靴下など小物を使って体を温めてあげましょう。
また首周りには太い血管が走ってしますが、マフラーなどで首周りを温めてあげると血行が良くなり冷え性を改善することができます。
ツボ押しやマッサージ
体の各所には、冷え性に効果的なツボやリンパなどが存在します。
冷えに効くツボを押したり、リンパをマッサージすることで血管が刺激され血液が流れが良くなります。
タバコやアルコールを止めるまたは減らす
タバコはニコチンが含まれ、血管を縮める作用があります。
タバコを止めたり本数を減らすことで症状が改善する場合があるので、冷え性と思う方はタバコをの本数に注意してくださいね。
またアルコールも、赤ワインや温かい日本酒などを飲むようにすると良いですね。
足元を温める
足先が冷たいと体が寒く感じますよね。
温かいお湯を入れた洗面器に足をつけて足浴を行うと、足先の循環が良くなり、更に体内の血行も良くなって冷え性を改善できます。
お湯とお水の入った洗面器を用意して、2分くらいの間隔で交互に足をつけて繰り返すのも効果的です。
病院を受診する
どのような方法を試しても冷え性が改善しないという方は、貧血や婦人科系の病気、脳血管や循環器系に病気が隠れている可能性があります。
冷えが原因で病気になる場合や、病気が原因で冷えの症状を起こしているなども考えて、一度病院などで検査を受けたり、医師に相談するのも良いでしょう。
冷え性の改善に効果のある食べ物
冷え性は血液の流れや代謝が悪くなって起こりますが、普段何気なく食べている食べ物のなかに体を冷やしてしまう食べ物があります。
体を冷やさない食べ物を食べて代謝を促し体の内から温めることで、冷え性を改善することができます。
ここでは、どのような食べ物を食べれば血液の流れが良くなるのか紹介します。
生姜
生姜は冷え性に効果的と良く言われますが、生姜を食べて体が温まるような経験をしたことはありませんか?
生姜には、血管を広げる働きがあるほか、新陳代謝が促進され血流を改善して体を温めてくれます。
にんにく
アリシンが含まれ、血液の流れを良くしてくれます。
また、毛細血管を広げて循環が良くなることで冷え性に効果を発揮します。
体の中の栄養素をエネルギーとして変換することで、体を温める働きがあります。
玉ねぎ
玉ねぎに含まれるアリシンの成分が、血液をサラサラにして血液の循環を良くしてくれます。
人参
人参には、鉄分やビタミンなどの栄養素が含まれ冷え性に効果があります。
鉄分は貧血を予防して血液の流れをスムーズにしてくれます。
かぼちゃ
体を温める野菜として知られていますが、βカロチンやビタミン類、鉄分、亜鉛などが含まれています。
ビタミンのなかでもかぼちゃに含まれるビタミンEは、毛細血管を広げて血流を促進してくれます。
鶏肉
鶏肉はタンパク質が豊富で、血液を増やして体内でエネルギーとなり体を温めてくれます。
鶏肉のほかには、マグロの赤身なども効果があります。
うなぎ
豊富なビタミン類や鉄分、亜鉛などのミネラル、抗酸化作用などで血液の循環が良くなり冷え性を改善してくれます。
豚レバー
豚レバーには鉄分が多く含まれ貧血を改善して、冷え性にも役立つ食べ物です。
血液の循環が促進され、血液の量が増えることで冷え性を改善してくれます。
大豆製品
豆腐や納豆など大豆製品もタンパク質が多く含まれ、血液が増えて冷え性に効果のある食品です。
体内に栄養素が行き渡ることで血行が促されます。
冷え性対策のツボ
冷え性は生活習慣を改善するほかにも、ツボを押すことで血液の流れが促されることがあります。
体にはたくさんのツボが存在しますが、ここでは冷え性に良いと言われるツボを紹介しますね。
太衝(たいしょう)
足の甲側にあるツボで親指と人差し指の真ん中にあるツボです。
太谿(たいけい)
足の内側にあり、踝(くるぶし)とアキレス腱の間の凹んだ場所にあるツボです。
湧泉(ゆうせん)
足の裏側にあるツボで、血管を広げて血流を促す効果があります。
足裏の親指と人指し指くらいにあり、しわが二等分している部分です。
冷え性対策グッズ
冷え性は、日常生活や食べ物に注意することで改善しますが、冷え性対策グッズなどを使用するのもひとつの方法です。
冷え性の対策グッズはオンラインやお店などにも多く販売されてますが、今回は選りすぐりの3点を紹介します!
ぽかぽかマルチヒーター
寝ても座ってもさまざまな使い方ができるぽかぽかマルチヒーターは、工夫次第でさまざまな使い方ができます。
デスクに座っている時やベットで寝る時など足をすっぽりくるめば、温かく快適に過ごすことができます。
足だけはなく手を入れて温めることもできます。
ダニを寄せつけず、カバーは洗濯が可能となっています。
節電タイプなので電気代がかからないのもうれしいですね。
【 ぽかぽか マルチヒーター 】 足温器 電気 足元あったか ヒータークッション あったかグッズ 足元暖房器具 冷え性 節電 姫系 ピンク
価格:6390円(税込、送料別) (2017/10/17時点)
【楽天市場 ガーリーアパートメント即姫空間】
レグぽかスリム
冷えは足先だけではなく、ふくらはぎも冷えることがあります。
レグぽかスリムは、ふくらはぎをすっぽりくるんで温かさが実感できます。
電源などを使用せず、家やオフィスなどでも活躍するアイテムです。
オープンファスナーで着脱も簡単にできます。
★最大35倍&500円クーポン★ キュービーズ レグぽかスリム slim 3特典【送料無料+お米+ポイント】エコ足温器 脚温機 エコ足温機 レッグウォーマータイプのエコEco エコ脚温器 キュービーズレグポカ slim キュービーズレグポカ
価格:5400円(税込、送料無料) (2017/10/17時点)
【楽天市場 マツカメショッピング】
エンバランス腹巻
冷える部分と言えばお腹も忘れてはなりません。
エンバランス腹巻は、メディアなどでも取り上げられ、薄いのに温かいと人気の腹巻です。
特殊な方法で作られた腹巻で、着用するだけで皮膚の血流が良くなり体が温かくなります。
洗濯しても効果か持続するので、安心して使うことができますね。
エンバランス 腹巻
価格:2160円(税込、送料別) (2017/10/17時点)
【リプリ 楽天市場店】
まとめ
冷え性を改善するためには、日頃の生活や食事から見直すことが大切です。
運動をして筋肉を鍛えることで、代謝も高まり冷え性が徐々に改善さえれるでしょう。
冷え性がひどい場合は、他の病気の可能性も考えられるので早めに医療機関を受診するようにしてくださいね。
参考文献:
「テルモ体温研究所 冷え性はなぜおこるか?」
「OMRON はじめよう!ヘルシーライフ」
「上六ッ川内科クリニック タバコと冷えの関係」