女性の鼻血の5つの原因と対策!ストレスとの関係は?

女性の方で、突然の鼻血や頻繁な鼻血に悩んでいる方は少なくありません。
女性の体はとてもデリケートなもの。
目に見えない様々な原因によって、鼻血という目に見える症状に現れるのです。

今回は、女性が鼻血を出す起こりがちな5つの原因について深く掘り下げました。
この中の原因で心当たりのある方は、少しでも早く適切な対処をとってくださいね。

スポンサーリンク

高血圧が原因

高脂血症や動脈硬化が関係し、血圧が高くなると鼻血が出やすくなります。
高脂血症とは、血液中に中性脂肪やコレステロールが異常に多くなる状態です。

自分では症状がわかりにくいため、気がつかずにそのままでいると動脈硬化が進行してしまいます。

その原因は、動物性脂肪の取りすぎや運動不足などの生活習慣。
ドロドロになった血液で血管がつまりやすく、硬くなったり破れやすくなったりするのです。

鼻血がなかなか止まらない、たびたび鼻血がるという方はもしかすると高脂血症や動脈硬化で血管がもろくなっているのかもしれません。

それらを予防するには、食事の内容を見直すことが一番です。
動物性脂肪がすべて悪いわけではありません。
むしろ魚には動脈硬化を予防する効果があるのです。

また、こまめな水分補給と食物繊維の多い野菜や、大豆製品、海藻やきのこなどがおすすめです。
日本人の体質にあった和食が血液をサラサラにしてくれますよ。

甘いものやアルコールはなるべく控え、果糖が多く含まれているフルーツは食べ過ぎにご注意ください。

女性ホルモン減少や更年期障害が原因

女性ホルモンの減少や更年期障害で鼻血が出ることがあります。
女性ホルモンと聞くと、生理や妊娠、出産に関係のあるホルモンだと思いがちですが、じつは女性の体全体を守ってくれる大事な存在です。

年齢とともに女性ホルモンが減少すると、体のいろいろな面で不調が起きやすくなります。

中でもエストロゲンには、動脈硬化の進行を防ぐ作用があるので、閉経後エストロゲンの分泌がストップすると、急激に動脈硬化が進んでしまうことがあります。
つまり、女性ホルモンの減少で血管がもろくなってしまうのです。

また、更年期障害の症状の中でもっとも一般的なものがホットフラッシュです。
これは、とくに暑いわけではないのに、突然頭に血がカッのぼってのぼせたような症状が出てきます。
このホットフラッシュで血圧があがり鼻血が出ることがあるのです。

ホットフラッシュの原因は、自律神経の乱れが影響しているので、とにかく無理をせず自分がリラックスするできる方法を見つけることが大事です。

スポンサーリンク

ストレスが原因

ストレスが原因で鼻血がでることがあります。
寝不足や食生活の乱れなどで不規則な生活をしていたり、対人関係の悩みを抱えているなど、日頃からストレスの多い生活をしている方は注意が必要です。

強いストレスは血圧や血液をコントロールしている自律神経に影響を与えてしまうからです。
自律神経とは、「交感神経」と「副交感神経」の2つ。
それらがバランスよく正反対の働きをすることでわたしたちの健康は守られています。

しかし、その自律神経のバランスが乱れてしまうと体に不調が現れます。
とくに交感神経が優位になると、つねに体が緊張した状態になってしまいます。

興奮した時や、緊張をした時に鼻血が出るってことありますよね。
これは、交感神経で血管が収縮し、血圧が高くなって鼻血が出てしまうのです。

生活の中で、なるべくストレスを減らすことは大事ですが、自分ではどうすることもできないことはよくありますね。
そんな時におすすめなのが深呼吸です。
効果的な深呼吸は、瞬時にストレスを減らし自分を取り戻すことができるからです。

やり方は簡単。
鼻から息を吸い、口をすぼめてゆっくりと息を吐きだします。
息を吐きだす時にストローに吐くことをイメージするとわかりやすいと思います。

人間関係でイライラしてしまった時や、子育てで疲れた時、将来が不安になった時など自分の心がストレスを感じた瞬間に、ゆったりと深呼吸をすると自然に気持ちが落ち着いてきますよ。

生理などが原因

女性では、ホルモンバランスの乱れによって、生理のときに鼻血がでることがあります。
代償性出血という症状です。
その症状は、月経不順や出血の量が少ない場合に、その血液が鼻血となってでてくることをいいます。

また、子宮内膜症の症状でも鼻血が出ることがあります。
子宮内膜症とは、子宮の内側にある子宮内膜、またはそれに似た組織が、何かの原因で子宮以外にできてしまうことです。
それが、鼻の粘膜につくられてしまうと、生理周期に合わせて鼻血が出てくるのです。

鼻血が生理に関係している場合がありますので、ご心配な方は病院(婦人科など)で相談されることをおすすめします。

白血病などの血液病が原因

白血病など血液病が原因で鼻血が出ることがあります。

鼻血は通常安静にしていたら止まります。

しかし、

  • 鼻血が止まりにくい
  • 歯茎から出血をする
  • 皮膚にあざがある
  • 女性では生理が止まりにくい

などの全身に症状がある場合は、白血病や特発性血小板減少性紫斑病などの血液の病気の可能性があります。

こういった病気の場合は早急な治療が必要となりますので、すぐに内科医へ行き診断してもらうことが大切です。

まとめ

今まで、鼻血の原因は「傷」や「興奮」したことで起こると思っていましたが、実際にはいろいろな原因で鼻血が起きることがわかりました。

女性ホルモンやストレス、さらに血液病などが影響していることもあるのです。
たかが鼻血と言って侮ってはいけませんね。

安静にしていても鼻血が止まらない、他にも症状があるなど、少しでも気になることがあれば耳鼻科もしくは内科、婦人科へ行き、早めにお医者様の診断を受けられることをお勧めします。

参考文献

「アフター更年期からの不調を治す50の習慣」浜中聡子

名医があかす「病気のたどり方」事典 奈良信雄

免疫道場 安保徹+鬼木豊

レディースクリニックいつまでもはつらつと若々しく更年期障害 心身のゆらぎとうまく付き合い、乗り越えよう 主婦の友社編

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事