室内であっても、ハエはいつの間にか湧き出てくるのはどうしてでしょうか?
原因と対策が分かれば、いちいち退治する手間も殺虫剤も不要ですよね。
今回は、ハエの発生原因や、侵入を予防する対策とおすすめグッズを紹介します。
これを読んで、ハエを寄せ付けないお宅に仕上げちゃいましょう!
ハエはどこから飛んでくる?発生原因は?
ハエが発生する原因は、そこに
「腐敗した食べ物」
「生き物の死骸」
があるから。
これらにハエが群がり、卵を産み付けたことにより発生します。
「部屋の中にハエがたくさんいるけど、どこから来たの?」と思ったら、まず次のような場所をチェックしましょう!
2 台所
3 シンクの三角コーナー
4 トイレやお風呂の排水溝
5 虫かご
6 コンポスト
7 観葉植物のプランター
8 ベランダ
これらの場所にハエが群がる物があり、そこから飛んできている可能性があります。
家の中の、鉢植えなんかも危険なんです。
腐葉土にコバエが群がって卵を産み付けたりします。
人間が生活している場所は食べ物も多く、ハエにとっても生息しやすい場所になるんでしょうね。
ハエを寄せ付けないおススメの方法
ハエを駆除する薬剤などはたくさん出ていますが、ハエを寄せ付けない方法はあるのでしょうか?
簡単にできる方法を、いくつかご紹介しましょう!
水袋をつるす
ハエは視覚が強く、わずかな光の動きも察知できます。
その特性を利用して、透明なビニール袋に水を入れたものをつるしておくと、ハエの視覚を撹乱してくれます。
そうすることでハエが入ってきにくくなりますよ。
ハエの嫌いな臭いの物を置く
- バジル
- ミント
- ユーカリ
これらのニオイを、ハエは嫌います。
庭やベランダに、バジルやミントを植えれば、料理にも使えて一石二鳥ですね!
ミントやユーカリは精油もあるので、ドアや窓、網戸などに1~2滴たらしておくのも効果的です。
網戸
網戸は蚊だけではなく、ハエ対策にも効果的。
破れている場合は、100円ショップやホームセンターで補修用品を購入して、直しておきましょう。
網戸がついていない窓やドアには、木枠にレース生地などを張り付ければ、ナチュラルでおしゃれな上に、虫もガードしてくれます。
扇風機で空気を動かす
ハエなど空を飛んでいる虫は、空気の流れがあるところには行きたがらない習性があります。
そのため、扇風機やサーキュレーターで、室内の空気を動かすとハエが来にくくなります。
玄関を開けて、風の流れを外に向けるのも効果がありますよ。
その時は、玄関にも「レースガード」を忘れずに!
おススメのハエよけグッズ
嫌なハエを寄せ付けないオススメグッズを紹介します。
ハエを退治する防虫剤ではなく、忌避タイプで、自然素材を使った体に優しいものです。
デサピア 忌避剤<置きタイプ> 虫用
デサピア 忌避剤<置きタイプ> 虫用 容量:100g
価格:756円(税込、送料別) (2018/6/28時点)
【楽天市場 厨房・Byonho】
「株式会社虎変堂」の商品です。
ヨモギやドクダミなど、虫を寄せ付けない12種類の天然植物エキスを配合しています。
殺虫剤の成分等は含まれていません。
臭いがしないので、家の中でも安心して利用できます。
また、産み付けられた卵が孵化しません。
4畳半~6畳に1個でOK。
有効期間は約1カ月です。
ムシさんバイバイ 250ml
ムシさんバイバイ(250mL)
価格:1620円(税込、送料別) (2018/6/28時点)
【楽天市場 爽快ドラッグ】
お次はスプレータイプです。
「有限会社生活アート倶楽部」の商品。
化学成分を使わず、青森ヒバなどの天然植物精油とひのき蒸留水から作られた虫除けスプレーなので、小さな子供がいるおうちでも安心して使うことができます。
また、化学物質過敏症の原因となる揮発性有機化合物も含んでいません。
95%以上という高い忌避率です。
植物精油の香りなので、虫除けスプレーなのにリラックス効果もあるんですよ。
1本で約400スプレー可能。
詰替用400mlもあります。
まとめ
ハエは、どこからでも出てくる上に、いつの間にか大量発生したりとやっかいな存在ですね!
効果は強力でも、体にも影響のありそうな殺虫剤などは、あまり使いたくないもの。
ハエが群がる物を除去したり、寄せ付けない工夫をして、できるだけハエが家に来ないようにするのが一番です。
水袋やハエが嫌いな植物(バジルやミント)、扇風機などを使った方法は、簡単にできるのでぜひ取り入れたいですね!