空腹時に襲う頭痛の原因と対処法!

日ごろから頭痛に悩まされている頭痛持ちの皆さんは、どのような状態での頭痛が一番つらく感じますか?

頭痛のタイプによって痛みを感じるタイミングはまちまちですが、朝ご飯を抜いた日の正午など、空腹時に頭痛を感じるのには意外な理由があったんです。

今回は、空腹時に襲う頭痛の原因と対処法について解説していきます。

スポンサーリンク

空腹時に頭痛が起きる原因

空腹時に頭痛が起きる原因、それは多くの頭痛持ちの方が悩まされている「片頭痛」にありました。

一般的にはストレスや血管の膨張といったものを原因として痛みを起こす片頭痛ですが、空腹時にも次の理由から注意が必要です。

血糖値の下がりすぎ

人間は、血糖値が下がりすぎるいわゆる「低血糖」の状態に陥ると、生命の維持が困難だと脳が判断します。

生命に危機を感じると、「アドレナリン」というホルモンが分泌されるのですが、これが頭痛のカギを握っています。

 

アドレナリンは神経を高ぶらせ血管を膨張させるという作用を持っているので、アドレナリンが分泌されることにより脳内の血管が膨張します。

すると、膨張した血管に神経が圧迫され頭痛が起こるのです。

血糖値の急激な上昇と下降

低血糖で頭痛が起きたからといって、すぐに糖分を補給しようと極端に甘いものを過剰摂取することで血糖値が急激に上昇します。

すると今度は糖を分解するインスリンが大量に分泌され、血管内の糖が減少し再びエネルギー不足が起こり、頭痛の原因となります。

神経伝達物質の乱れ

普段から「空腹状態→糖分で栄養補給」という生活を続けていると、ビタミンやミネラルを使用して合成される神経伝達物質が正常に作られなくなってしまいます。

この神経伝達物質が少ないことが、頭痛の原因の一つではないかと言われています。

空腹時の頭痛への対処法

頭痛の原因から見てわかるように、空腹時に頭痛が起きたからと言ってすぐに糖分を補給することは望ましくありません。

また、頭痛は生活習慣が大きく関わっていることもあるので、頭痛を感じた時だけではなく日常生活にも気を配る必要があります。

これらを踏まえて、空腹時の頭痛への対処法をいくつかご紹介します。

まずは栄養補給を

空腹時の頭痛では、とにかくまずは栄養補給することが大切です。

ここで摂取したいのは、適度な糖分とビタミンやミネラルといったものです。

これらを満たす物には、イオン飲料や栄養補助食、フルーツやナッツ類が挙げられます。

飴やチョコレートは糖分が多すぎますので、なるべく低カロリーで栄養のあるものを摂りましょう。

次に大切なのは安静

時間が許すのであれば、頭痛を感じた時には安静にするようにしましょう。

光や音は刺激となり頭痛を促進させてしまう恐れがありますので、暗い部屋で静かに安静にし、できれば睡眠をとるようにすると早く頭痛が治まります。

痛む部分を冷やす

痛みが強すぎる場合には、痛む箇所を冷やすのも効果的です。

片頭痛は血管の膨張によって起こりますから、冷やすことで血管が収縮し痛みを和らげる効果が期待できます。

カフェイン入りの飲料を飲む

カフェインにも血管を収縮させる作用があります。

頭痛が起こりそうな時には、前もって飲むのもお勧めです。

痛み止めを飲む

これらを試しても痛みが引かないときには、市販薬の鎮痛剤を飲みましょう。

普段からの頭痛対策が目的ならば、サプリメントの摂取を取り入れても良いでしょう。

下記の記事では、当サイトが厳選したおすすめサプリメント3種類を、比較調査して紹介していますので参考にしてみて下さい。

生活習慣の改善

普段から頭痛を感じている方は、生活習慣の改善が必要かもしれません。

特に朝食を抜いてお昼に頭痛がするという方は、少しだけでも朝食をとるか、仕事の休憩時間などに軽食をとるなどの工夫が必要です。

また、毎日アルコールを飲む習慣がある方や、喫煙の習慣がある方はそれらを控えるようにしましょう。

喫煙によって収縮した血管が、アルコールの作用で膨張することで片頭痛が起きやすくなってしまうためです。

さらにストレスや疲労の蓄積も頭痛の元です。適度な休息とリフレッシュで、頭痛を遠ざけていきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

低血圧の女性に多いとされる頭痛ですが、働き盛りの男性にも多く、慢性化してしまっている人もいるかもしれませんね。

鎮痛薬ばかり飲んでいると薬が効きにくくなってしまいますし、重大な病気を見逃す可能性もあります。

頭痛が徐々に重くなっている方は、ペインクリニックや脳神経外科の受診をお勧めします。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事